✣23.2.18. (土)
**保育セミナー・朗読三昧ライブ***
place:東立川幼稚園ホール
start : 13:30~ (15:00 終演予定)
丸尾めぐみが幼稚園の園歌を作曲したことで
実現したコンサート!
在園のこどもたち・卒園生や保護者の方はもちろん、
どなたでも参加いただけます。下記へご一報ください!
042-522-4918
前半はこどもも楽しめるプログラム、後半は朗読三昧の
人気プログラムをお届けします。
✣23.2.4. ***ハートマークチャリティ・朗読三昧ライブ***
place:逗子文化プラザホール・さざなみホール
open: 13:30 start: 14:00
『明日結婚してもいいです』『婆ッぱ』『落ち葉になったフレディ』など、
人生の様々な場面にちなむ物語をお届けします。
charge:前売 ¥1,500 当日 ¥2,000
*主催 神奈川県宅地建物取引業協会 0467-23-2085
✣22.11.21. & 12.20 ***お寺で朗読三昧ライブ***
place:赤坂不動尊・威徳寺 本堂
港区赤坂4-1-10 東京メトロ[赤坂見附]駅より徒歩2分
03-6435-5576
★11月21日(月) open:18:00 start:18:30
『霊犬早太郎伝説』『父は空、母は大地』etc.
charge:¥3,500 (お守り付き) 要予約
*お申し込みが必要です! 0120-300-100 にてご連絡ください
✣22.11.13. <朗読三昧ライブ> in 出雲
3年ぶりの遠征です!
島根県出雲市湖陵町、
どんな素敵なところでしょう!
日本国憲法前文、父は空・母は大地、
ミックモック など、自信の作品をたくさん
お届けします。
初めてお会いするみなさま
どうぞよろしくお願いします!
✣東日本大震災祈念歌「ほしぞらと てのひらと」合唱アレンジ楽譜
Piascoreで、ダウンロード販売開始!
→ こちら
✣Sheet music for chorus arrangement of "Hoshizora to Tenohira to",
a prayer song for the Great East Japan Earthquake.
Now available for download on Piascore! →Here
♚ポエトリック・オペラ
〜覚和歌子&丸尾めぐみ
歌・朗読とピアノだけの最小単位劇団
「ポエトリック・オペラ」
配信販売 開始
2020年に「星つむぎの村」でスタートした
<星のポエトリックオペラ>から生まれた
作品をご購入いただけますっ!
→ こちら
✣映画「かくも長き道のり」デジタル配信 開始!
〜〜〜〜予告編〜〜〜〜
身延町の光と風と緑を詰め込んで、祈りの歌が生まれました。
どこまでも届いていく声に、未来が生まれ続けますように。
~覚和歌子~
作詞:覚和歌子/作曲・編曲:丸尾めぐみ/歌:佐々木恵梨
身延町 町の歌「おかえりなさい 少年たちよ」pv
✣21.9.21. 楊名時太極拳オリジナル曲/CD完成発表 Arrange & Recording
CDについては、こちら
新しいアルバム「DOMOY〜ダモイ」
長さは30分に満たないささやかなアルバムですが、
この7年、積み上げてきた思いが詰まっています。
ご購入は、こちら
「DOMOY〜ダモイ」とは
ロシア語で「帰国・帰還」という意味。
特に、第二次世界大戦の敗戦と同時にロシア〜シベリアに抑留された人々の日本への帰国をさす言葉として
使われています。
すでに戦争が終わっているのに、
何年も十何年も日本に帰れなかったその現実と苦悩は、体験のない私たちには想像を絶するものです。
2008年に他界した父・丸尾俊介も抑留者のひとりでした。
一人の抑留者とその同胞の体験を知ることによって、他にも過酷な体験をした方々の思いにも
心を寄せられるようでありたい、と思います。
過去から今へとつながる時間の中で知りえた事実を、受け取った私たちは、
未来へ手渡す責任を負っていることを忘れないでいようと思います。
父とともに旅したロシア、そして同胞との再会の時に立ち会い、わき上がってきた曲の数々を
お聴きいただければ幸いです。
収録曲:丸尾俊介著「語りかけるシベリア〜一つの抑留体験から」によせる4つのピアノ曲
♪夕焼けは星空のはじまり(映画「ヤーチャイカ」主題歌) 作詞:覚和歌子
♪もしこの星に(映画「ヤーチャイカ」挿入歌) 作詞:谷川俊太郎・覚和歌子
♪君と行こう(朗読三昧作品「海を渡ってきた盲導犬〜ボドの物語」主題歌) 作詞:覚和歌子